株式会社がいいの?御社の未来に行政書士がお手伝いします!
個人事業主と会社形態のどちらにすればよいのかという答えは、最初の段階ではありません。確かに個人事業主はお客様や金融機関に対してのイメージが会社形態に比べると低くなりデメリットはあります。しかし、個人事業主から初めて財政的基盤も安定し、軌道に乗ってから税務上や信用から会社形態にするのが一般的です。
会社設立では株式会社と持分会社である合同会社の設立が多いです。
株式会社とは…株式を発行して投資家から資金を調達し、その資金で事業活動を行って投資家が社員となる会社です(公開会社
合同会社とは…株式会社は経営者と出資者を分離するのが基本ですが、合同会社では経営者と出資者は同一で家族、仲間で経営する内部的なつながりが強い会社形態です。
それぞれの会社形態にはメリット、デメリットがあります。
当事務所ではそんな複雑な会社設立の第一歩からのお悩みを解決し設立のお手伝いをします。